2016年08月31日
いきなり難波
京都を後にし、順番は前後しますが
子1号が大阪の日本橋と神戸に向かってくれと~
車を停め、子と別れ難波界隈を散策
なんば花月横のたこ焼き屋さんでたこ焼き食べる
(っ`-´c)ンマッ!
道具屋筋でプロの料理道具をあさり~~~










子1号が大阪の日本橋と神戸に向かってくれと~
車を停め、子と別れ難波界隈を散策
なんば花月横のたこ焼き屋さんでたこ焼き食べる
(っ`-´c)ンマッ!
道具屋筋でプロの料理道具をあさり~~~










2016年08月31日
2016年08月30日
白樺山荘
思った程行けてない、拉麺小路
二軒目は、白樺山荘
http://www.kyoto-ramen-koji.com
http://shirakaba-sansou.com/story/index.html
初日に列が出来ていた白樺山荘
先日はガラガラでしたので試しに…
味噌チャーシュー並 ¥1050
札幌ラーメンにしては味噌味噌していないけど、しっかりコクがある出汁
好きだっ! 旨いっ! けど高いっ!




ゆで卵はサービス 何個でもいーのかな?
まぁ、そんなにゆで卵は食べれないしー

オプションのすりおろし生にんにくを入れたら(っ`-´c)ンマッ!
くさ( •́ฅ•̀ )






二軒目は、白樺山荘
http://www.kyoto-ramen-koji.com
http://shirakaba-sansou.com/story/index.html
初日に列が出来ていた白樺山荘
先日はガラガラでしたので試しに…
味噌チャーシュー並 ¥1050
札幌ラーメンにしては味噌味噌していないけど、しっかりコクがある出汁
好きだっ! 旨いっ! けど高いっ!




ゆで卵はサービス 何個でもいーのかな?
まぁ、そんなにゆで卵は食べれないしー

オプションのすりおろし生にんにくを入れたら(っ`-´c)ンマッ!
くさ( •́ฅ•̀ )






2016年08月30日
2016年08月30日
とんかつKYK京都ポルタ店
晩御飯はとんかつKYK
関西を中心に展開してるとゆーとんかつ屋さん
ロースとんかつ膳
よくばり膳
キャベツと御飯はお代わりOK









とんかつKYK
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル
東塩小路町902番地京都駅前地下街ポルタ地下1階
関西を中心に展開してるとゆーとんかつ屋さん
ロースとんかつ膳
よくばり膳
キャベツと御飯はお代わりOK









とんかつKYK
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル
東塩小路町902番地京都駅前地下街ポルタ地下1階
2016年08月29日
嵐の龍安寺
台風の影響か本日の京都は昼からは大雨
その中で強行観光(笑)
石庭で有名な、世界遺産の龍安寺
京都とゆー都市もさる事ながら、さすがに世界遺産!
月曜日もあってか、8割方外国人
日本語が聞こえると安心します(笑)
http://www.pref.kyoto.jp/isan/ryoanji.html
石庭は芋の子状態
しかし、雨が降って幻想的な風情に人種を問わず
静寂の中、雨音と廊下を歩く音のみ……
しばらく廊下で佇んだなぁ
小説?を読む欧米人も居たり~~
紅葉や積雪の頃に訪れたいな







その中で強行観光(笑)
石庭で有名な、世界遺産の龍安寺
京都とゆー都市もさる事ながら、さすがに世界遺産!
月曜日もあってか、8割方外国人
日本語が聞こえると安心します(笑)
http://www.pref.kyoto.jp/isan/ryoanji.html
石庭は芋の子状態
しかし、雨が降って幻想的な風情に人種を問わず
静寂の中、雨音と廊下を歩く音のみ……
しばらく廊下で佇んだなぁ
小説?を読む欧米人も居たり~~
紅葉や積雪の頃に訪れたいな







2016年08月29日
権太呂 金閣寺店
京都昼御飯
いまいち御飯系は下調べをあまりしていないので、昼御飯難民にならないうちに、適当にお店に入る
金閣寺のそばで
とりあえず蕎麦 シャレじゃありません(笑)
初めてにしん蕎麦を食べてみた
スーパーの蕎麦にニシンの缶詰めを載せたみたいな感じかな(笑)
想像通~~~ 家で作ってみよっ








金閣寺の横に小学校(笑)

権太呂 金閣寺店
京都府京都市北区平野宮敷町26
いまいち御飯系は下調べをあまりしていないので、昼御飯難民にならないうちに、適当にお店に入る
金閣寺のそばで
とりあえず蕎麦 シャレじゃありません(笑)
初めてにしん蕎麦を食べてみた
スーパーの蕎麦にニシンの缶詰めを載せたみたいな感じかな(笑)
想像通~~~ 家で作ってみよっ








金閣寺の横に小学校(笑)

権太呂 金閣寺店
京都府京都市北区平野宮敷町26
2016年08月29日
2016年08月28日
大勝軒
京都、初日
ワタシの京都第一目標と言っても過言でない
『京都 拉麺小路 』
http://www.kyoto-ramen-koji.com
スイーツを覗きたい女性陣と別れ、子1号と共に……
しかし、なんですな
HOTELから拉麺小路まで、地図上は約1㌔
普通に歩くと、10分掛かりませんが
京都駅がこんなにも難解とは思いませんでした( ̄▽ ̄;)(笑)
到着まで何と、30分(爆)
四時過ぎに着いたので、大した混雑は無かったですけど(人気店は行列!)
中華系の団体客が次から次へと(汗)
二日目以降の胃腸を気にして、今日は一杯のみ
初日は1度は食べてみたいと思っていた『大勝軒』のつけ麺!
濃厚魚介つけ麺 並 ¥880
めっちゃ濃厚出汁~~~
これだけでも十分なんですが、オプションで魚粉があるから、足してみると
更に濃厚 これは癖になるよっ




元祖つけ麺 小 ¥680
これはかなり濃いめ~
うどんでゆーと、4玉は喰えます(笑)






恐らく人生お初で こんなに近く生で見る、京都タワー
台風の影響が少なく、ブルースカイなタワー

あと何杯ラーメン食べれるかっ
ワタシの京都第一目標と言っても過言でない
『京都 拉麺小路 』
http://www.kyoto-ramen-koji.com
スイーツを覗きたい女性陣と別れ、子1号と共に……
しかし、なんですな
HOTELから拉麺小路まで、地図上は約1㌔
普通に歩くと、10分掛かりませんが
京都駅がこんなにも難解とは思いませんでした( ̄▽ ̄;)(笑)
到着まで何と、30分(爆)
四時過ぎに着いたので、大した混雑は無かったですけど(人気店は行列!)
中華系の団体客が次から次へと(汗)
二日目以降の胃腸を気にして、今日は一杯のみ
初日は1度は食べてみたいと思っていた『大勝軒』のつけ麺!
濃厚魚介つけ麺 並 ¥880
めっちゃ濃厚出汁~~~
これだけでも十分なんですが、オプションで魚粉があるから、足してみると
更に濃厚 これは癖になるよっ




元祖つけ麺 小 ¥680
これはかなり濃いめ~
うどんでゆーと、4玉は喰えます(笑)






恐らく人生お初で こんなに近く生で見る、京都タワー
台風の影響が少なく、ブルースカイなタワー

あと何杯ラーメン食べれるかっ